|
|
|
|
|
|
|
テレメータ台地 |
|
34mパラボラアンテナ |
|
M台地 |
観測ロケットや衛星から送信されてきた電波を受信するセンター |
|
Mロケットの発射台地 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
20mパラボラアンテナ |
|
気象台地 |
|
KS台地 |
|
10mパラボラアンテナ |
種子島も見えます |
|
観測ロケットの発射台地 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Mロケット発射装置 |
|
Mセンター |
|
管理センター |
Mロケット発射装置・ロケット組立室・衛星整備センター・発射管制室・Lロケット発射装置があります
ロケット組立室に運び込まれたMロケットの各部は、モータとともに50t門型クレーンで発射装置に
運び込まれ、整備塔内の組立台上で垂直に組み立てられてゆきます |
|
約20名の職員・技術者が
常勤されています |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
L-4S型ロケット |
|
M-V型ロケット |
日本初の人工衛星「おおすみ」を打上げたロケット
全長16.5m 直径0.735m 全重量9.4t 打上げ能力26kg |
|
日本初の火星探査機「のぞみ」を打上げたロケット
全長30.7m 直径2.5m 全重量139t 打上げ能力1800kg |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
観測ロケット発射ドーム |
|
KSセンター |
|
M-3S型ロケット |
組立室で組み立てられた観測ロケットは
ランチャにセットされ発射ドームより打上げられます |
|
「たんせい4」「ひのとり」「てんま」「おおぞら」を打上げたロケット
全長23.8m 直径1.41m 全重量48.7t 打上げ能力300kg |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「おおすみ」記念碑 |
|
S-520型ロケット |
|
|
日本初の人工衛星
1970年打上げ 重量24kg |
|
1段式観測用ロケット
全長8.6m 直径0.52m 全重量2.2t |
|
|
|
|
|
|
|
|
|