鹿児島でつけあげと呼ばれる、鹿児島の特産品さつま揚げとは
魚のすり身に地酒と調味料等を加え、菜種油で揚げたものです。
さつまあげの由来は、琉球料理のチキアギーから来たと言う説と
薩摩藩主28代・島津斉彬公が、気温の高い薩摩に適した保存料理として
はんぺんやかまぼこにヒントを得て考案したという説が伝えられています。
鹿児島からのお土産・お中元・お歳暮等の贈答用としても幅広く利用されています。
そのままでも、もちろん美味しくいただけますが
お好みにより練りわさび・練りからし・醤油・マヨネーズ等でも美味しいです。
当店のさつまあげは
エソ・トビ魚・タラ・イトヨリ・タチウオ・アジ等
澱粉(小麦)、鶏卵、塩、砂糖、鹿児島県産地酒、高級菜種油等を
主原料として製造しています。
|
|
|